津田の松原SAに立ち寄ったら必ず食べて欲しいのが「あなぶき家」のうどんです。なんてったって香川県さぬき市にあるSAのうどん屋さんだからね。半端ない。

しかもお地蔵さんまでオススメしてるからね。間違いないです。

津田の松原SAは四国最後のサービスエリア、四国を出る時に寄らないといけない関所みたいなもんです。その関所のお代官様が「あなぶき家」なんです。(僕的にね)

香川では当たり前のセルフうどんスタイルのあなぶき家さんは、食券だらけの高速SA飲食店の中でも頑なに現金会計スタイル。だって香川のセルフうどんですからね。効率化に負けず頑張って欲しい。

いろんなうどんがあるけれど、僕はうどん屋さんでうどんを食べる時はほぼ「かけうどん」です。一番安いしねw

うどんは小(1玉)、中(2玉)、大(3玉)というシンプルな構成、これこそセルフうどんだ!

さぁ、そろそろお待ちかねのうどんの時間です。それではどうぞ、

うどん!!

うどん!!

うどん!!

うどん!!

いかがでしたでしょうか?お味はご想像ください。その遥か上を駆け抜けていく素晴らしいうどんです。ちなみに僕は自分でこの「かけだし」を注ぐ時にかなりテンション上がります。

今日もまた、あなぶき家で四国最後のうどんを満喫しました。またこよっと…
コメント